- ホーム
- 小説
小説
-
貿易屋・恵美の大冒険 パート3。完結編 ーまぼろしの大坂城屏風・消えた極楽…
貿易屋・恵美の大冒険 パート3。完結編 ーまぼろしの大坂城屏風・消えた極楽橋の謎ー 慶長五年(一六〇〇)の秋、関…
-
冒険屋、恵美の大冒険.パート2
貿易屋、恵美の大冒険・パート2ー鹿ヶ谷・呪われた日本庭園の伝説ー第一章『この、利兵衛じじいめ、よしやァがれ』ちゃきちゃきの江戸の下町娘が…
-
貿易屋、恵美の大冒険-マンハッタンに眠るジャパニーズドールと謎の屏風-第8章-
第八章 そのひとは海岸にたって青い海を見つめていた。 遠くに小さく見えていた「ろかい舟」があっという間に近づいてきた。 白浜に乗り上げた舟から若…
-
貿易屋、恵美の大冒険-マンハッタンに眠るジャパニーズドールと謎の屏風-第7章-
第七章「まるで戦車の大砲に見えたなあ」 病院のベッドに横たわった浩二が頭の後ろで手を組み、天井を見上げながら言ったので、恵美はクスクス笑った。ボ…
-
貿易屋、恵美の大冒険-マンハッタンに眠るジャパニーズドールと謎の屏風-第6章-
第六章「谷山」の事務室では事務机が片付けられ、空いたスペースに高さは百七十センチ近い、堂々たる一双の金屏風が広げられて起っていた。 貴人から物乞いまで、…
-
2018.05.29 貿易屋、恵美の大冒険-マンハッタンに眠るジャパニーズドールと謎の屏風-第5章-…
第五章滋賀にある日本最大の湖、琵琶湖。その西岸と東岸が最も狭まった地点に琵琶湖大橋が架かっている。船舶の通行を妨げない為、中央の高さが二十六メートル…
-
貿易屋、恵美の大冒険-マンハッタンに眠るジャパニーズドールと謎の屏風-第4章-
第四章 1871年(明治四年)徳川幕府に替わる明治政府は散髪脱刀令を出した。 これは髷を切ったらどうか、刀も止めたらいいのではというアドバイスで、禁…
-
貿易屋、恵美の大冒険-マンハッタンに眠るジャパニーズドールと謎の屏風-第三章-
第三章 夏には、まだ間があるというのに、ニューヨーク市警のケリガン刑事のいかつい顔はすでに汗で濡れていた。 高級とはいえないが、安宿でもないホテルの…
-
2018.05.6 貿易屋、恵美の大冒険-マンハッタンに眠るジャパニーズドールと謎の屏風-第二章
第二章 マンハッタン南部のグリニッチ・ヴィレッジはアーティストに優しい街である。 作品の制作活動に相応しいスペースのある仕事場には不自由しない。…
-
貿易屋、恵美の大冒険-マンハッタンに眠るジャパニーズドールと謎の屏風-
-本人曰く、フィクションだけど、モデルはいる。まさに事実は小説より奇なりと。年齢的に相手してくれないとの事なので、敬老精神を発揮して、当ブログの場を提供する事に…